2009年01月26日
温泉ネタ!
行ってきました(笑)
いつ行ってもいいですけど、この時期はまた最高。
今回も『秘湯の会』の湯で秋田県は大館へ。
温泉好きな人は知っている『日景温泉』に入湯。
古杉に舞う雪を見ながら、白濁の効能豊かな湯に癒されること暫し。
看板猫に挨拶してね(笑)
気持ちよかったですよぉ〜ほんと、極楽でした。
ウチのクラブでは超秘湯、野湯好きな方が多いのですが(私も大好きです)ここは野趣味や上級者向きではなく、昔の『湯治場』といった雰囲気です。
酸ヶ湯や蔦、谷地より近く、ガスマスクも必要なく、アクセスも非常にいいし、泉質は最高だと思います。
気軽に秘湯気分、湯治気分、だけど泉質最高!
興味のある方はぜひ!
ただし、効能的に洗い流すのがモッタイナイゆえ、後からの硫黄臭は強烈よ(笑)
いつ行ってもいいですけど、この時期はまた最高。
今回も『秘湯の会』の湯で秋田県は大館へ。
温泉好きな人は知っている『日景温泉』に入湯。
古杉に舞う雪を見ながら、白濁の効能豊かな湯に癒されること暫し。
看板猫に挨拶してね(笑)
気持ちよかったですよぉ〜ほんと、極楽でした。
ウチのクラブでは超秘湯、野湯好きな方が多いのですが(私も大好きです)ここは野趣味や上級者向きではなく、昔の『湯治場』といった雰囲気です。
酸ヶ湯や蔦、谷地より近く、ガスマスクも必要なく、アクセスも非常にいいし、泉質は最高だと思います。
気軽に秘湯気分、湯治気分、だけど泉質最高!
興味のある方はぜひ!
ただし、効能的に洗い流すのがモッタイナイゆえ、後からの硫黄臭は強烈よ(笑)