2008年05月29日
2008年05月23日
Sony ホームシアターシステム「HT-IS100」
昨日、朝の「とくダネ」で小倉さんがソニーの製品を紹介していました。
Sony ホームシアターシステム『HT-IS100』。

これの凄いところは、やはりゴルフボールくらいの「スピーカー」。
・・・・マジ欲しい!
これだったら、リアスピーカを壁に取り付けても、「重くて不安定」って
心配にならないね!
5.1chが欲しい自分としては、これを買うっきゃないかー!?
さらに「ブラビアリンク」ときた!
・・・あ、俺のテレビはビエラだった。(汗
サイトを見るとやっぱり「オープン価格」。
6月に発売予定とある。実売価格ってどのくらいだろう?
とても気になります・・・・
若干気になるのは、配線のこと。
無線だと、途切れ途切れの心配があるから、未だ有線に動いてしまいます。
気にならないように配線するのってどうするんだろう?
その辺のプロがいらっしゃいましたら、いろいろ教えてくださいませ。(^^;
HT-IS100サイトはこちら
Sony ホームシアターシステム『HT-IS100』。

これの凄いところは、やはりゴルフボールくらいの「スピーカー」。
・・・・マジ欲しい!
これだったら、リアスピーカを壁に取り付けても、「重くて不安定」って
心配にならないね!
5.1chが欲しい自分としては、これを買うっきゃないかー!?
さらに「ブラビアリンク」ときた!
・・・あ、俺のテレビはビエラだった。(汗
サイトを見るとやっぱり「オープン価格」。
6月に発売予定とある。実売価格ってどのくらいだろう?
とても気になります・・・・
若干気になるのは、配線のこと。
無線だと、途切れ途切れの心配があるから、未だ有線に動いてしまいます。
気にならないように配線するのってどうするんだろう?
その辺のプロがいらっしゃいましたら、いろいろ教えてくださいませ。(^^;
HT-IS100サイトはこちら
2008年05月19日
ガンプラ【υガンダム】
久しぶりに投稿します。
全然バイクと関係ないですが・・・
先日、親友がメールを送ってきました。
添付写真つきで。
開けてみて驚いた。

ガンプラ。さらにν(ニュー)ガンダム。
隣にはファーストのRX78-2カトキ風Ver。
ファーストは自分は見た事あった。
この元は、普通のガンプラの1/144のはずだった。
カトキ「風」と言われるのはその由縁で、自分でフル改造しているのである。
・・・いやあ、いい仕事してるなあ。
ニューガンダムも改造やパーティングラインなど増やしてないけど、
綺麗に作っている。面出しして、角が立っている。
すばらしい。。。
久しぶりにガンプラ作りたくなりました。
(彼とは小学校の頃からのガンプラ仲間です)
皆さんのご感想をお待ちしております~。
※ちなみに彼は、バイクや車のプラモも最高の出来に仕上げますよ! 続きを読む
全然バイクと関係ないですが・・・
先日、親友がメールを送ってきました。
添付写真つきで。
開けてみて驚いた。
ガンプラ。さらにν(ニュー)ガンダム。
隣にはファーストのRX78-2カトキ風Ver。
ファーストは自分は見た事あった。
この元は、普通のガンプラの1/144のはずだった。
カトキ「風」と言われるのはその由縁で、自分でフル改造しているのである。
・・・いやあ、いい仕事してるなあ。
ニューガンダムも改造やパーティングラインなど増やしてないけど、
綺麗に作っている。面出しして、角が立っている。
すばらしい。。。
久しぶりにガンプラ作りたくなりました。
(彼とは小学校の頃からのガンプラ仲間です)
皆さんのご感想をお待ちしております~。
※ちなみに彼は、バイクや車のプラモも最高の出来に仕上げますよ! 続きを読む