アクセスカウンタ
プロフィール
ムスタング
ムスタング
最上を中心としたバイク仲間の日記帳です。
現在メンバーは19名。
~支店場所~
最上地域・村山地区(天童・山形)・仙台・ベトナム(ハノイ) 中心拠点は、新庄市の某サイクルショップです。 所有バイクは個人の特有性が出ていて、全てがバラバラ。 個人を主張したバイクに乗っています。(笑
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年05月16日

うちのヒヨコ

01さんの投稿に合わせてというのもなんですが、うちにもヒヨコが誕生しました。
うちの長男
4月16日に3200gの長男です。
名前は「奏音(かなと)」です。
ちなみにうちは、音楽一家ではありません。(苦笑)
病院からは「音楽が好きなんですか?」と言われ、
うちの親父は「何か楽器覚えた方がいいのかな・・・」と言われ。
もう一度言います。うちは「音楽一家」じゃありません。(笑)
深い意味はありますが、それはまた今度。
明日でもう一ヶ月です。仕事も私生活もバタバタして頑張ってます!  

Posted by ムスタング at 10:28Comments(5)mustang06

2008年06月19日

岩手宮城内陸地震の各携帯電話会社の支援措置

岩手宮城内陸地震について、各携帯電話会社の今回の支援措置をまとめてみました。
規模の大小はあれ、いろいろ支援を行っているもんですね。
表記を端折っている部分もありますので、対象の皆さんは、各携帯電話会社のサイトかショップへ行って確認してみて下さい。



~災害救助法適用地域のユーザへの支援措置(大手3社)~

KDDI(au)
■メタルプラス電話サービスの基本料金等の減免
・被災されたお客様が、ご自宅から避難される等のご事情により、KDDIメタルプラス等を全くご利用できなかった場合には、お客さまからのご申告により、その期間の月額基本料、付加サービス利用料を減額。
■利用料金の支払期限の延長
・被災されたお客さまが、auの携帯電話サービスおよびKDDIメタルプラスなどの固定通信サービスにご契約の場合、6月中にお届けする請求書の支払期限を請求書記載の日付より一ヶ月延期。
■故障したau携帯電話機の修理費用を軽減する措置
・auショップにおいて実施予定。また、東北6県内の全auショップにおいて、無料充電サービスを実施。
■携帯電話の貸与等
・陸上自衛隊東北方面総監部にau携帯電話90台を貸与。
・イリジウム衛星携帯電話10台を貸与予定。
・各避難所に携帯電話充電器60台を貸与。
■義援金の寄付
・当社内で義援金を募集し、社員分とKDDI株式会社(法人)分を合算して被災地に寄付。
・au携帯電話のEZweb上に「被災地支援義援金サイト」を設置。「壁紙」を購入した売上全額を被災地へ寄付。



NTTドコモ
■避難所等への携帯電話の無料貸出支援
・衛星携帯電話の貸出(18日15時現在):64台
 栗原市花山地区避難所 4台
 一関市厳美地区避難所 1台
 宮城県 7台
 陸上自衛隊 23台
 栗原市役所 10台
 大崎市役所 4台
 登米市役所 2台
 奥州市役所 2台
 東北電力 10台
 東京大学地震研究所 1台
・携帯電話の貸出(18日15時現在):計163台
 栗原市花山地区避難所 23台(FOMA)
 一関市厳美地区避難所 10台(FOMA)
 宮城県 90台(FOMA70台、mova20台)
 陸上自衛隊 30台(FOMA)
 東北電力 10台(FOMA)
・携帯充電器(※)の貸出(17日17時現在):計12台
 栗原市花山地区避難所 4台
 一関市厳美地区避難所 2台
 陸上自衛隊 6台
 ※1台の充電器で18台の携帯電話が同時に充電可能。
■料金お支払い期限の延期
・対象地域のお客様が、携帯電話等のご利用料金をドコモショップ、コンビニエンスストア、金融機関の窓口でお支払いいただいている場合、6月ご請求分について、請求書のお支払い期限を、7月31日(木)まで延期いたします。
■携帯電話機の修理費用等の一部減免
・対象地域のお客様に対し、地震により、故障したドコモ携帯電話機の故障修理費用等を一部減免。東北管内のドコモショップ、ドコモランドにて受付。



ソフトバンクモバイル
■ご利用料金支払い期限の延長
・被災された対象地域のお客さまが、請求書に応じてご利用料金を窓口でお支払いいただいている場合、6月中にお届けする請求書の支払期限を請求書記載の日付より1ヵ月延長。
■携帯電話機の破損や紛失に関する修理等費用の一部減免
・岩手・宮城内陸地震により、全損、水漏れ、紛失によりソフトバンク携帯電話機が使用不能になったお客さまが、当該携帯電話機の修理や、同型機への有償交換を希望される場合の費用を一部減免。岩手・宮城県内のソフトバンクショップにて受付予定。
■無料充電サービスの実施
対象地域のソフトバンクショップにて、無料充電サービスを実施中。


んー、ソフトバンクは携帯の貸し出しをしないんだ・・・
調べたら新潟県中越沖地震の時は、災害支援団体への携帯電話機の貸し出し被災地支援NPO等に計17台を無償貸与したみたいだけど、規模を見て孫さんは判断したのかなあ。
ちょっと寂しい限り。
他の携帯会社(willcom、EM)を含めた一覧があったので、必要な方は参考にすると良いと思います。


これから梅雨に向かってさらに不安な日々が続くかと思いますが、早く被災地の方々が復興できますように祈ってます。  

Posted by ムスタング at 14:22Comments(0)mustang06

2008年06月15日

地震情報

昨日はすごい地震でした。
自分は今、転勤で仙台の宮城野区~利府付近に住んでいますが、はね起きましたね!
新築のアパートですので倒壊することはないと思い、そっちには心配なかったのですが、


水槽の水がバシャバシャ。

大枚はたいて買ったテレビがグラグラ。


まずはテレビにしがみつきましたね。
テレビが壊れないように。(苦笑

その後、被害がないか調べたら、台所で醤油さしが逝っておられました・・・
まるで「血」でも吐いたかのように、醤油が・・・(これは笑えましたが)

すぐ、会社に招集がかかると思っていました。(案の定)
XR100Mでダッシュ。

街の中はさほど何も無かったように見えますが、車が思いっきり渋滞。
パトカーや救急車がひっきりなしで動いてました。
栗原市の皆さんも大変でしょうが、仙台の街の中が同じようになったら・・・
と思うとちょっと身震いがしました。


山形の皆さんもお気を付けください。
(まだ噂がありますからね)



前段が長くなりましたが、ひとつ地震情報について良いサイトを見つけました。

「ちず丸地震情報(仮)」です。



まだ「仮」みたいですが、結構使いやすいです。
とりあえずPCでネットに繋がる方がいらっしゃいましたら、アクセスしてみてください。

「ちず丸地震情報(仮)」

昔のちず丸より全然いいですね。
そのほかにも、地震の統計をとるページもありますので、皆さんが住んでらっしゃる所
では、どのくらいの地震が起きてるか調べてみるのもいいかもしれません。

「統計グラフ」

どうでしたか?
もし「これよりもいいサイトがあるよ!」
っていう方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
  

Posted by ムスタング at 13:56Comments(0)mustang06

2008年05月23日

Sony ホームシアターシステム「HT-IS100」

昨日、朝の「とくダネ」で小倉さんがソニーの製品を紹介していました。

Sony ホームシアターシステム『HT-IS100』。


これの凄いところは、やはりゴルフボールくらいの「スピーカー」。
・・・・マジ欲しい!
これだったら、リアスピーカを壁に取り付けても、「重くて不安定」って
心配にならないね!

5.1chが欲しい自分としては、これを買うっきゃないかー!?
さらに「ブラビアリンク」ときた!

・・・あ、俺のテレビはビエラだった。(汗

サイトを見るとやっぱり「オープン価格」。
6月に発売予定とある。実売価格ってどのくらいだろう?
とても気になります・・・・

若干気になるのは、配線のこと。
無線だと、途切れ途切れの心配があるから、未だ有線に動いてしまいます。
気にならないように配線するのってどうするんだろう?

その辺のプロがいらっしゃいましたら、いろいろ教えてくださいませ。(^^;

HT-IS100サイトはこちら
  

Posted by ムスタング at 11:27Comments(2)mustang06

2008年05月19日

ガンプラ【υガンダム】

久しぶりに投稿します。
全然バイクと関係ないですが・・・

先日、親友がメールを送ってきました。
添付写真つきで。
開けてみて驚いた。


ガンプラ。さらにν(ニュー)ガンダム。
隣にはファーストのRX78-2カトキ風Ver。
ファーストは自分は見た事あった。
この元は、普通のガンプラの1/144のはずだった。
カトキ「風」と言われるのはその由縁で、自分でフル改造しているのである。

・・・いやあ、いい仕事してるなあ。

ニューガンダムも改造やパーティングラインなど増やしてないけど、
綺麗に作っている。面出しして、角が立っている。
すばらしい。。。

久しぶりにガンプラ作りたくなりました。
(彼とは小学校の頃からのガンプラ仲間です)

皆さんのご感想をお待ちしております~。
※ちなみに彼は、バイクや車のプラモも最高の出来に仕上げますよ!  続きを読む

Posted by ムスタング at 22:52Comments(3)mustang06

2007年06月20日

さよならカレン。そして・・・

6月で自分の愛車、「トヨタカレン」とさよならをすることにしました。
仙台に引っ越す際、バイクを保管しておく場所がなく、また2回も盗難にあっているせいもあって、車に積載する考えに行き着いたせいもあります。
ちょうど6月で車検だった為、10万km越えのカレンとお別れするのはちょっと寂しいですが、今までの約6年間、ありがとう。
君との思い出は忘れないよ。

車から追突されたこと。
某分離帯にぶつかったこと。
ポジションランプを青に変えた矢先に、警察に捕まったこと。。。

・・・あまりいい思い出は見つからないなあ。(^^;
いや、とてもいいやつでした。

次世代は、ステップワゴン(RF1型)へスイッチです。
某ディーラーさんに古い(11万km)のを見つけました。
ちょっとボロボロだけど、直してみるか!

やばい、「ステップワゴン病」になるかもしれん。。。
誰かさんと同じ道をたどって行くのか・・・



ミドリのステップワゴン。これからよろしく。


世代交代のとき。
さよならカレン~。ohカレン~。(大滝詠一ばりに)

次はバイクを載せてみます。
トランスポーターをお考えの方、「奮闘記その1」にご期待。
(病気への第一歩。)
  

Posted by ムスタング at 08:53Comments(2)mustang06

2007年06月20日

菅生PAのあんパン(こしあん)



単独で行っている「おいしいもん探索隊」をほったらかし、こちらのブログに食べ物もあげることにしました。。。

会社の営業マンと一緒に同行した際、菅生のPAに停まり、パンを購入。
どうやら、噂では人気があるらしいこのパン。
PAにしてはいろいろな販売がしていたようにも思えます。
山形と仙台の間なので、普通停まらないんだよなあ。。。

まあまあイケマシタ。
他のパンが逆に気になったのですが、近いからと言わず、皆さんも立ち寄ってみてはいかがですか?

あ、そうそう。
このパンはこしあんですが、皆さんはどちらが好きですか?

こしあん派
VS
つぶあん派

あなたはどっち!?

地図はこちら  

Posted by ムスタング at 08:40Comments(1)mustang06

2007年03月19日

モビルスーツ・ドック

今日、某企業さんに営業に行きました。
いつも行っているのですが、重機械を扱っています。
今日行ったら、こんなものが。


写真ではあまり感じられないのですが、タイヤサイズは2.5mくらいあります。

こ、これは「巨大ダンプトラック」!?
で、デカイ!
このデカさを皆さんに伝えられないのが悔しいです!

で、もうひとつ。これなら。


ダンプの積載する部分です。
なんか修理してます。
バチバチ溶接してますの見えます?
人の大きさと比べれば巨大さが伝わってくるでしょう?

まるで機動戦士ガンダムのモビルスーツ・ドックのよう。
こういう環境って、ちょっと憧れますよね、男の子なら。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓自分らも、上位を目指して頑張ります~こちらをポチッと。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  

Posted by ムスタング at 22:14Comments(4)mustang06

2007年03月19日

ケロリンの風呂桶

東京旅行のもう一枚の写真(プラスもう一枚)。

以前紹介したお台場の、おもしろ雑貨の中のひとつです。

「ケロリン」の風呂桶。


二つ写真に写っていますが、左が「関東版」で右が「関西版」。
パッと見、何も変わらない様に見えますが・・・
何が違うかというと・・・・


深さが違うっ!
さすが関西というか・・・

こんな風呂桶にも東と西の「違い」が見える一枚でした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓自分らも、上位を目指して頑張ります~こちらをポチッと。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 18:00Comments(0)mustang06

2007年03月19日

春に向かって。

最近、春が来たかと思ったら、また雪が降ってきて真冬到来って感じですよね。
寒い寒い。

総務部長のmustang06です。
こんな気温の激しい季節でも、メンバーは春に向かって動き出しているみたいです。
バイクを売る人
バイクを買う人
バイクいじる人
etc・・・

自分はバイクをいじるスキルがないので、いつものバイク屋に冬眠&メンテのドック入りです。
今年は初めて足回りのメンテナンスをしました。

宙ぶらりん・・・

新車で購入して6年目。
今のバイクに逢ってから、とても楽しい日々を送っています。
メンバーからの指導。
サーキットでプロライダーの山口辰也選手と知り合えたこと。
自分のバイク世界が広がります。
バイク屋の息子さんにバイクのメンテをしてもらっていると、ぼーっとそんな思い出が広がります。


装着完了!
ちょっとリムにステッカーを貼ってカッコ良くしました。
さて、次はツナギにチームのステッカーを貼って・・・
まだまだ準備段階がいっぱいあります。

メンバーの皆さん、春はもう先です。
準備はいかがですか??


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓自分らも、上位を目指して頑張ります~こちらをポチッと。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 01:02Comments(2)mustang06

2007年03月19日

ドコモの自動販売機

前に東京行ってた時の写真を見つけました。
秋葉原(だったかな?渋谷だったかな?)のドコモショップには自動販売機があります。


よく見ないと分からないと思うのですが、P902isのカスタムジャケットの自動販売機です。
山形では見かけられないですね、絶対。
庄内方面にも・・・ないですよね??

めずらしいなーと思ったので撮った一枚でした。

おサイフケータイで買えるん?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓自分らも、上位を目指して頑張ります~こちらをポチッと。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 00:00Comments(4)mustang06

2007年03月04日

きりたんぽ

今年初のミーティングが終わりました。

毎年ちょこちょこと変更点が出てきますが、皆と議論して決めて進んでいくのはとても楽しいです。

お酒が入って、話が欠落していた部分もありましたが。(苦笑

01さん宅のきりたんぽ、美味しかったっす。
やっぱりお土産で売っているヤツと手作りは違いますね!

あと、オヤジさんが囲炉裏で焼いているところがまた風情あるんだー。
ぶり大根、漬物、餃子・・・腹いっぱい。ゲフ。
ご馳走様でした。
また食べに行きます。フフフ・・・

あ、これって「おいしいもの探索隊」に載せればよかった・・・icon11

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 20:57Comments(0)mustang06

2006年11月30日

仮面ライダーV3

お台場のデックスに行ってきました。(東京ジョイポリスとかあるところ)

その中に、「お台場1丁目商店街」というフロアがあります。

その中には、昭和30年代~50年代までの町並みを再現して、いろいろな物が売っておりました。
http://www.odaiba-decks.com/ichome/index.html

ちょうど11月25日にリニューアルしたらしく、田中星児さんがビューティフルサンデーを歌っておりました。

いろいろ回って面白かった物をひとつ。

やはり、バイク関係と言うか、すぐ目に入ったものがこれでした。


仮面ライダーV3!

かっこいい!(何が?)
懐かしい!(どこが?)

いや、バイク仲間として、頑張っているこの姿を撮らずにいられませんでした。

昔の懐かしさに浸りたい皆さんも、是非行ってみてはいかがでしょうか?
地図はこちら


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 09:13Comments(0)mustang06

2006年11月30日

おもしろ看板。その3

築地に行ってきました。

どこか美味しい場所がないか探していたところ、ビルの合間からマグロが!


下の車と比べると分かると思いますが、でかいマグロがビルの合間を泳いでます。

・・・つーか、捕まってる感じ?face02

築地に集団でツーリング会食してみたい!
(築地までツーリング。マグロ食べて、そのまま帰るだけ!)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 09:03Comments(1)mustang06

2006年11月29日

おもしろ看板。その2

続いて、おもしろ看板の続編です。

上野のバイク街から駅まで戻り、上野公園に行く途中で見つけました。
こんなの↓


普通の看板の内容に・・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・アブアブ先?

アブアブって何だ????

探してみたけど、分かりませんでした。

もしどなたか知っている方いましたら、教えてください。

・・・つーか、アブアブに笑い転げて人とぶつかりそうになっちゃったよ!(笑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 23:28Comments(1)mustang06

2006年11月28日

おもしろ看板。その1

上野のバイク街を歩いていたところ、ふとこんな看板を見つけました。



・・・ちょっと分かりづらいと思いますが。

看板には「新築そっくりさん」と書いております。

・・・新築そっくりさんって・・・

どこがソックリなんじゃい!
新築のそっくりって、あまり良いイメージがしませんが?

ちなみに、新橋駅からもネオンでの看板がありました。(^-^;


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 23:17Comments(2)mustang06

2006年11月11日

GHOST RIDER



先日、GHOST RIDERなるDVDを入手しました。
真っ黒なスタイルに真っ黒なバイク。

内容はというと・・・

奇妙奇天烈なシーンがわんさかです。
60数キロの道を15分以内でゴールしたり。
デジタルメータの表示が299kmカウンターストップ(実際はそれ以上出ていると思う)のまま、走り抜けたり。
パトカーをあおって追っかけさせ、ウィリーしながら逃げ切ったり。

とにかく異常なシーンが満載です。(汗
映画のスタントではなく、ゲリラ的に撮影されていて、それがまた「生々しい」。

場所はスウェーデンのストックホルムという事なんですが、まず日本では無理だろうな。
もし、皆さんも機会がありましたらごらん下さいませ。

空いた口が塞がりませんから。(間違いない!)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 17:07Comments(2)mustang06

2006年11月09日

今年最後のツーリング報告。

今年最後のツーリング。

集まった人数は・・・

メンバー:7人
OB:2人
ゲスト(タンデム):1人

のバイク9台、人数10人で開催されました。

朝は霧がひどかったですが、最終的には天気も良く最高のツーリング日和になりました。
雨男はいましたが、それをカバーするように晴れ男、晴れ女がいたおかげかもしれません。

また、バイク屋のおやっさんと親友がゲスト参加し、年齢層は大幅に広がりました。


バイクもいろいろ。

昔のバイクから最近のバイクまで。
個性豊かです。


今回は笹川流れをメインに行きました。
新庄~大江~白鷹~飯豊~小国~笹川流れ~三瀬~鶴岡~余目~新庄。
実に約370kmの行程。

久しぶりに乗った06は、さすがに内太ももが筋肉痛でありました。
でも紅葉や海が綺麗だったから良かったかな。

これから冬支度に入ります。
最上には長い長い冬がやってきます。
自分のバイクも冬眠です。
おやっさん、よろしく。。。(バイク屋の倉庫に保管してもらう為)


あ、帰ってきてびっくりしました。
これ↓



おやっさん、素晴らしいよ・・・

バイク人生に悔いなし!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓新参者ながら、上位を目指します!こちらを押してください~。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 21:49Comments(6)mustang06

2006年11月03日

間違い探し (再掲)

※間違い探し

パパさんからも要望いただき、また他からもリクエストの多かった「間違い探し」を再度掲載いたします。以前とちょっと内容が変わったかもしれませんが・・・ご了承ください。(^-^;

以前、バイクでちょろっと走ったときの事をお話します。
上山から宮城の七ヶ宿に抜ける道でした。
ふと、このような看板があり、一瞬戸惑ったので立ち止まりました。
※以前より大きく表示しました。


道は左に向かい、右は通行禁止です。お猿さんが「行っちゃダメ!」してます。
普通であれば素直に左に行くのですが。。。



でも、



少し引いて見てみると・・・・







いや、絶対右に行きますって!

初めて来たら、誰が見ても戸惑うって!!



道路の規格工事が間違いなのか。

看板の表示の表現が間違いなのか。

自分の認識が間違いなのか。(苦笑)


・・・皆さんは「何が」間違いだと思います?


地図はこちら
↑確か冬季間は閉鎖されると思うので、通るなら今のうちですよ!

また面白い物を見つけましたら投稿しますね!( ゚ー゚)ノ ホレー
06番でした!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓上位ランキングを目指す為、こちらを押してください。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!新参者ながら、上位を目指します!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 00:59Comments(1)mustang06

2006年11月01日

次世代、ムスタング予備軍

世の中には、次世代だのJrだの予備軍の呼び方はいろいろあります。

もちろんムスタングの仲間にも、「お父さん」と呼ばれる方々はいる訳です。
今年の夏に河原でバーベキューをした際に、その次世代も付いて来たのです。


わらわら騒いで花火して、虫探しに走って。。。
現時点ではバイクを運転する事はできませんが、大きくなってバイクにまたがる日が来るでしょうか。

その時に

自分の「お父さん」をバイクの先輩として尊敬する日が来るのでしょうか?



それは誰もわかりません。(´Д`;;)・・・



・・・でも

仕事ばかりの「お父さん」より

「自分」を表現してる「お父さん」の方が子供達は尊敬するのではないでしょうか?

尊敬というよりは、「大好き」でいてくれるかもしれませんね。


黒い革ジャンに革パンツ。

最近流行の「ちょい悪オヤジ!?」

なーんてね。

ガンバレ予備軍。

ガンバレ、お父さん!
そして、これを見ている全ての「お父さん」へ
ガンバレ~!!(≧0≦*)ノ"


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↓上位ランキングを目指す為、こちらを押してください。
人気blogランキングへポイント加算!
ありがとうございます!新参者ながら、上位を目指します!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  

Posted by ムスタング at 22:02Comments(3)mustang06